Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

近況

部屋と散らばり具合 部屋の片付き具合と体調は概ね連動しているということに気づきつつある。体調がいい時は部屋は片付いているのだが、体調が悪い時はたいてい床に物が散らばっている。 この二者は相関していることは確かなのだが、これらに因果関係が認め…

去年は182本の記事を書いた人から見た、技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツ

文脈: blog.arthur1.dev 自分は割とガンガンアウトプットする方で、たまにバズって嬉しいという品質のブログ(これ)をやっている。普段どのような心構えでやっているのか、そして続けるコツみたいなものについて書いてみようと思う(参考になるかは全くわかり…

Scala-CLIを使うとScalaをいきなりバイナリに変換できてすごいので紹介したい

Scala-CLIをいじっていたらかなり良さそうな機能を見付けたので紹介する。 Scala-CLI あらかじめ説明しておくと、Scala-CLIとはScalaをLLライクに扱うための便利ツールチェイン。REPLでコードを試したり、スクリプトを実行できたりする。 scala-cli.virtusla…

はてなブログおみくじ2014

はてなブログおみくじ2014 今年も精進します。

PageSpeed InsightsのスコアをMackerelに投稿してくれるGitHub Actionを作成した(今すぐ使えます)

昨年、こういう記事を書いた。 blog.3qe.us しかしバイナリを直に配るよりもGitHub Actionsから呼び出せたほうがお得だろうなと思ったので、Actionとして作り直した(内部的にはバイナリをDLして実行するだけ)。 windymelt/psi-mackerel 以下のようにGitHub A…

Apache Spark: CSV読み込み時に同名のカラム(case insensitive)があった場合は勝手に数字が付与される

Apache SparkでCSVファイルを読み込むときに気をつけておきたい挙動に遭遇したのでメモしておく。 Apache Spark Apache Sparkとは、Apache財団によってメンテナンスされている分散型の計算・分析エンジンで、Scalaを第一級言語としてサポートしている。要す…

ScalaとApache Sparkで線形回帰学習をやってみる + 簡単なSpark使い方メモ

1年間病院にかからなかったということで褒美の図書カードを健康保険組合にもらったので、こういう本を購入した。 scikit-learn、Keras、TensorFlowによる実践機械学習 第2版作者:Aurélien Géronオライリー・ジャパンAmazon 鈍器っぽい。この本ではまずはscik…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?