Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

昇格したので来期の展望を考える

別に隠すことでもないし、機密でも無いので好きに書かせてもらうが、来期から昇格することが決まってめでたい。賃金もしっぽり上がってハッピーだ。入社以来初昇格なので、俺の成果が認められたと思うと感慨深い。いやーおめでてーな。心が踊っているうちに筆を取るのが成長の一番の近道なので、今のうちに反省会をする。

その前に単なる思いつきなのだが、評価システムは基本的に成果評価なので、単純に「頑張りがそのまま認められる」とはならないのが難しいところで、「努力を認められる」ことがモチベーションにつながる人は何らかの形でモチベーションを維持する必要がありそうだと思った。成果は客観的で説明しやすいが、人をモチベートする力は弱いかもしれない。俺はどっちなのかわからない。

さて、昇格の要因を振り返って、今後に活かしたいと思う。単純にありがたがる訳にはいかない。自分に餌をやるのは自分でなければならない。

  • 今期はリリースを幾つか(なんとか)スムーズにこなした
    • つまり「開発者」としての能力がある程度定着したと認められた
    • 他のペルソナとして、「巻き込み率いるリーダー」「利益をもたらす者」「問題解決者」「メンター」「自立する者」といったものがあるだろう
  • 主体的に何らかの知見共有やチャレンジをアウトプットしていた
    • 社の利益になる良き事として捉えられた
    • より深く潜るという方向や、より技術的背景・調査結果を提供して「解の質」を上げる方向性がありそう
    • できるエンジニアは基礎がガッチリ固まってそう
    • 信頼されてるエンジニアはそれを裏付ける何かに立脚している、それは何なのか?

ところで反省したい点もある。

  • 体調があまりにお粗末だった。定時に出社できないことがほとんど
    • 絶対的時間が不足してライン的なタスク(開発など)とスタッフ的なタスク(MTGや社の何か)との調節に失敗する
    • スキルを発揮する機会を失う
    • 外乱要因(飲酒、夜更かし、不摂生)に対してより防御的になる(積極的に避ける)必要がありそう
    • 体調良ければ技術書読んだり色々できるはず、今は欠けた斧で木を刈っている状態
  • 計画性はいまいちだった。
    • タスクスケジューリングという直接的な場面や、長期的な成長に向けてのロードマップといった間接的な場面でうまく計画性を発揮できなかった
    • いきあたりばったりで成果が不安定になりがちで、しかも自身の成長は微妙ということになる
    • 長期的には、来期末にどういう状態でありたいか考えたい
      • 自分をよく知っている自分
      • なんでもできることを疑わない自分
      • 自分の世界を確立して分離できている自分
      • 意味を見いだせる自分
      • 思考の散逸を避け、シンプルな状態を保てる自分
    • 短期的には、「今抱えているタスクを明確化する」「何をしなければならないか明確化する」「期日までの進捗管理を行う」という対策を取りたい、他にも色々できそう

また最近『自己信頼』『うまくいっている人の考え方』を読んで自尊心についての考えを深めたので、来季以降も心強いと思えている。 他にも『イシューからはじめよ』や『エッセンシャル思考』が家にあるので、アウトプットや技術共有の支え、進むべき方向性の把握のために取り入れたい。

そして純粋な技術書として『ドメイン駆動開発入門』の勉強会を開いているほか、『オブジェクト指向入門』を途中まで読みかけているので、適当に自分でハードルを配置してぴょんぴょん飛び越えていきたい。

フロントエンド、バックエンド、インフラストラクチャで大分するなら今期はバックエンドのタスクをこなした期だったように思う。しかしタスクをこなすだけで自分の中に知恵やノウハウを再結晶させるところまでは至らなかったように思っており、反省している。本で知る事柄と現実に俺が扱っている事柄はどこかでリンクしているはずなので、それを見つけて相互に考えを深められるのが一番良いはずで、そこは「持っている知識に基づいて自ら疑問を発見する」必要がありそうだと思う。そのためには基礎的な知識を反射で出てくるようにしていると良さそうで、過去に読んだ「なんとなく良かった本」を復習したり、「このプロダクションコードがやりたいのは何なのか」ということを精製して自分で一から考えてみたり、そういう事ができるといいなと思った。

最終的にどないすんねん

  • 自尊心をキープし続ける
  • コンスタントにハードル設置とぴょんぴょん跳ぶ、その反省を繰り返す
    • 読書
    • プログラミング
  • 体調をアクティブにコントロールする
    • 体調は制御できるものと心得よ
  • リーダーシップ、問題解決といった、持つことで有利になりそうなマインドシップについて研究せよ
  • 信頼できるエンジニアは何に立脚しているのか研究せよ
  • さまざまな(プロダクトの、Webの、業務の)基礎をより盤石ならしめよ
  • ここにもう一つ何が入るか考えよ

来期も賃金腕前爆上げ!ヨシ!

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?