Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

アバターは消せるべきであり、やめたほうがいいのではないか

アバターを見えなくすればインターネットを健全に楽しむことができるようになる。個人の意見です。

自分はインターネットが大好きであるが、その一方でしばらくネットを見ていると心がチリチリしてくる。人いきれのような状態になるし、それが尾を引くこともある。精神の衛生を守るためにいろいろ対策しているのだが、アバターを見えなくするという対策が最も効果があった。だったら手前がネットやらなきゃいいだけだろ、という話だが、やれば便利なのだからやらないのはもったいない。

さてどうするかというとユーザCSSを当てて人のアバターを見えなくした。

.avatar { opacity: 0% !important; }

こういう具合のUser CSSを当てておくと、アバターが見えなくなっていく。本当に快適になって疲弊しなくなるので、みなさまもStylusといったUser CSS Managerを拡張機能に入れて試してみるとよい。*1

しかしながらアイコンを消す作業は面倒でつらい。CSSが難読化されていたりしてうまく消えないということもよくある。Twitterは難読化されていてアバターだけ消すのもまあまあ面倒だった。

  • SNS各社はアバターを見えなくするオプションを標準的に提供してほしい。

インターネットは、アバターが発明されたときよりも遥かに過密社会になっていて、満員電車に詰め込まれているようなものである。どんどん人が書き込む。どんどんアバターが表示される。この密度で人の存在感が提示されると人間は健全ではない形でコミュニケーションしてしまう。アバターが見えないことで、緊張感がほぐれるし、冷静に文章を読めるようになるし、不必要に議論がヒートアップすることもなくなる。ちなみにSlackはコンパクト表示を使うことによってアバターを不可視にできる。すばらしいと思う。

個人的には、アバターがそんなに良い文化だとは思っていない。ことばを偶像化してその中身から目を背けさせるからだ。ちゃんと読まなくなるのである。ことばを大切にしたいからアバターはいらないと思う。

全てのアバターを絶対に廃止せよというわけではない。記事の末尾に署名代わりについているくらいなら良いと思う。しかしSNSでの使われ方はあきらかに過剰ではないか。なんとなく視線をアバターに集中させて、なんとなくインタラクションが増えるというだらしのない使われ方になっているのではないか。これは良くないと思う。

と思っているけど巷ではアバターは便利、という認識の人が多いと思う。皆どう思っているのだろうか。試しにアバター消してみてほしい。

ここではてなブログもサイドバーのアバター消せることに気付いて消してみた。

*1:ちなみに、ブラウザの設定で全ての画像を非表示にするという手法もあるが、あまりに不便だったので諦めた。

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?