Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

僕のMac+Emacs環境の最終地点

僕のもとにMacBook Proが届いてから一日が経ちましたが、納得のいく使いやすい環境を整えるのはとても大変です。 環境整備の一環として、Macで動くさまざまなEmacs環境を試してみました。 Emacs Cocoa 入力自体に問題はなし。 ただし、漢字のフォントが中文…

タブレット端末が本に追い着くために必要なこと

最近タブレット端末に触れる機会がありました。 iPadが登場した時は全くと言ってもいいほど市場に出回っていなかったタブレット端末ですが、最近の家電量販店には専門のコーナーが設けられるほど、タブレット界隈は賑わっています。 あくまで僕の私見でしか…

RSSリーダ「Reeder」を導入した+雑記

そういえばMacにRSSリーダをインストールしていなかった事に気が付いたので、ネットで一番評判が良いアプリである「Reeder」をインストールすることにしました。 値段は若干高め Mac App Store を確認してみたところ、値段は¥850でした。ただのアプリにして…

変態のもとへMacBookが届いたらまずやる事まとめ

こんにちは、椛川です。MacBook Proが手元に届きました。 早速変態チューニングが施されたのでメモ代わりに。 まずはアプリの拡充 何はともあれ、役に立つアプリがなければ始まりません。 僕は標準に満足できない面倒なタイプなので、どんどん追加していきま…

デジタル署名を“貼る”には?

現代のインターネット上の安全な通信を支えているのがSSL/TLSをはじめとした暗号などの技術なのはご承知のとおりだとは思うが、デジタル署名の有効範囲を現実界に持ち込んでみるLife Hack. 貼ってみた デジタルデータを現実界のオブジェクトに貼り付ける現実…

全リストの全要素にprocedureを適用する関数

ついさっき、とあるプログラムを思いついたのでそのコーディングをしていた所、 便利なのに実装されていない*1関数を発見。 普通、map関数を複数リストで呼び出すと、同じインデックスのアイテム同士をprocedureで処理する。 この動作を拡張?して、「全ての…

階乗の根っこはどこなのか

***※筆者はズブの文系です。その点覚悟してください。 階乗。それはプログラミングの初歩として良く再帰処理やループの例題として扱われる。 パターンマッチを使った階乗の記法はとても美しい。が。ここで疑問が残る。 階乗は再帰処理を用いて表記するのだが…

FizzBuzzをできるだけ短く書く@119chars

プログラミング課題としてよく取り上げられるFizzBuzzをSchemeで書いてやろうという意欲がわいたので書いてみました。巷にはFizzBuzzを最短実装してやろうという向きがあるようなので、せっかくだし(Gaucheの独自実装を使うか悩んだ)書いてみました。前座は…

番外編:PKCS#11の使い道

HTTPS経由だけじゃない、意外な使い道がある。 SSHの鍵代わりに sshを-Iオプションで使うとPKCS#11を使うことができる。 ssh-keygenを-Dオプションで使うとPKCS#11デバイスから鍵を生成できる。 gnupg-pkcs11を利用すれば、PGP/GPGで利用できる。 PAM-PKCS11…

アイデンティティの確立

ここ最近、情報漏洩が頻繁に取りざたされるようにはなってきたが、どうも漏洩の様子がおかしい。 機密情報が入ったノートブックを紛失したとか、通常なら考えられない状況での流出が発生している。 どう考えても社外に持ち出すようなノートに顧客名簿を載せ…

Schemeの正規表現では^$は行頭行末には対応しない

Gaucheの正規表現の罠 ここ数日、正規表現を使ったプログラムで遊んでいるが、思わぬ所でハマったのでメモ。 行頭がアスタリスクの行にヒットするべく、/^\*(.+)$/なんてコードを書いたら、これがまるで動かない。何度試してもダメだった。 仕方ないのでGoog…

hatena-diary-modeで投稿してみた

お久し振りです。Wordpressが扱いにくいのでこちらで書いてみようと思います。 Emacs上で動作する「hatena-diary-mode」なる物が存在すると聞いたので、早速インストールしてみた。 何でもできるとよく聞くEmacsだが、ここまで可能だったとは、いやはや驚き…

長文が書けないぜ!

タイトル通りです、はい。 ここ最近Twitterのしすぎで長い文章が書けなくなってきた。 論理的な構成とか、そういうのが苦手になってきたような。 苦手もなにも、そもそもそんな力なんてなかったような気がする。 まあそうとはいえども、文章書いて飯の種にし…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?