技術
『Web API - The Good Parts』を読んだので,備忘録としてメモしていく. 訳書かと思って身構えていたけれど,和書だったので安心. レスポンスデータのデータフォーマット APIによっては,(XMLとJSONとのように)2つ以上のフォーマットでレスポンスデータを…
自分がどのようなスキルを保持しているかを把握することが大事なのは当然だとしよう。キャリアパスの形成だとか、技術的に己を研鑽するための道筋を考えるのに重要なのは言うまでもない。 そこで実際に自分がどのようなスキルを持っているか?という事をリア…
僕はMac ProにCentOSを入れて自宅サーバとしているけれど、デバイスの認識順序で疑問が出たのでメモする。 Mac Proに刺しているHDDは、筐体のスロット番号順に1, 2, 3, 4番がそれぞれsda, sdb, sdc, sddに対応するのだろうか?UUIDでもいいけれどややこしい…
サークルでの動画や写真の配布にBitTorrentを使ってみた結果発生した出来事や感想。 はじめに 僕は軽音楽サークルに所属している。コンピュータ関連が得意というのも手伝って、サークル内での動画撮影・配信・録音などのサポートをしている。先日もライブを…
先日Yubikeyを入手したのでしばらく弄ったりネットを徘徊してみたところ、Yubikey用のPAMが存在していることがわかった。PAMがあるということはLinux/UNIXのログインでYubikeyを利用することができるということだ。オープンな感じでとてもよい。 そういうわ…
どうも椛川です。 最近iOSがアップデートされて8になったようだが先日まで全然そのことを知らなくてつい先程iOSアップデートして8にした。 iOSのアップデートによってエクステンションなんちゃらが使えるようになってはてなブックマークがすぐ簡単に使えるよ…
2011 LateモデルのMBPにはあまり良い噂を聞かない。なんでもAMD製のGPUが原因で画面が乱れたり、酷いときには起動できなくなるといった症状が多発しているらしいのだ。この話は噂ではなく本当である。なぜなら今この記事を書いているMBPはその症状で起動でき…