Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ADHD日記 2

インチュニブを飲んでいる。インチュニブは先発品しかなくてジェネリックがない。悲しいことにインチュニブ1mgの薬価は一錠あたり400円近くする。 医療用医薬品 : インチュニブ (インチュニブ錠1mg 他) 保険適用なので安くはなるのだが、毎日一錠なので一ヶ…

LinuxディストリビューションごとのTARがデフォルトで吐くフォーマットを調べた

先日、TARにはpaxフォーマットがあるからこれを使おうという記事を書いた: blog.3qe.us ところで、自分のマシンではGNU TARが入っていて、デフォルトでpaxを使う設定になっていた(これはコンパイルタイミングで設定される)。自分はopenSuSE Tumbleweedを利…

TARで使われるpax formatはパスのエンコーディングをUTF-8で規定していて偉い

TARで利用できる最新のフォーマットであるpaxについて調べていたところ掲題のことが分かって面白かったので紹介します。調査不足な箇所があったら教えてください。 tl;dr tarするときは-H paxしよう ファイル名の文字化けなどが回避されるぞ 長いパスがぶっ…

ADHD日記

不眠症とかでしんどかったのだが、最近近所に精神科ができて、予約もしやすいのでそこに通っている。 んでいろいろあり、暮らしや仕事のエピソードを話してたりしたところ不眠とは別にADHDじゃないのということになりインチュニブを処方され様子見になった。…

自分のWebサイトをスケルトン仕様にする

した www.3qe.us こいつは暖かみのある手打ちHTMLで作られており、AIはおろか補完といった冷たいテクノロジ〜を利用していない。なんか勘で書いて勘で動いている。 スケルトンにしたい 1990〜2000年代、あらゆるモノがスケルトンになっていたマジで謎の時代…

YubikeyをGPGが認識しないときはlsusbして犯人を探すんじゃ

tl;dr pcscdがうまくデバイスを掴めないとYubikeyをGPGが認識できない systemctl status pcscdで様子を見よう lsusbとlsofでUSBデバイスを使用中のプロセスを特定せよ snapなどで起動したyubioath-desktopがUSBデバイスを奪っていることがある あらすじ gpg …

zypper で libgpgme error in 'gpgme_ctx_set_engine_info': <GPGME> 無効な暗号エンジンです と表示される場合は libgpg-error も更新すると良い

openSUSEを利用している。ある日gpgの調子が悪くなってしまい、zypperなどがうまく動かなくなってしまった。 % sudo zypper refresh ... libgpgme error in 'gpgme_ctx_set_engine_info': <GPGME> 無効な暗号エンジンです % /usr/libexec/scdaemon /usr/libexec/scd</gpgme>…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?