暮らし
持ち前の計画性の無さで伸ばしに伸ばしていた健康診断が遂にバリウムと一緒にやってきてしまい、下剤が体中を駆け巡って今俺の腹は爆発している。台風も来て気圧もテンションも下がるしこれ四月にちゃんと受けていればよかったな、本当は四月あたりで受けな…
本来は週報をまとめて書くべきなのだが、中途半端な時期に始めてしまったので一気に月報を書く。 3月から4月まで溜めてしまった。 日記、週報、月報を書くと自分自身の思っていることを再構成でき、より洗練させ、発展の足掛りとすることができる。今のとこ…
SNSやネット空間における言葉の無力さを最近は痛感する(わけわからんクソリプが来て、反論するとシレッと消して逃げるとか、ウンコの絵文字を投げ付けて逃げるとか、攻撃的な逃げ口上を書き込む、みたいな)。著名なアカウントがそういうしょうもない人にタカ…
文脈 陸自のヘリが宮古島の領海でレーダーロスト(≒海上に墜落する)という事故があった。着任から間も無い第8師団長が同乗していたことがほぼ確定しているようで、大変痛ましい。 b.hatena.ne.jp 悲しいことに、もう一つ痛ましいことがあって、中国軍の関与…
こういうツイートを見て、最近の問題意識に近いなと思った。 若めの知人が、「いまの政治論議で、何かをホントに向上させる話がなくて敵をディスる話ばかりなのは、ちゃんと社会をアゲるためのリソースがもう枯渇しちゃっていることの表れではないのか?」と…
坂本龍一氏が亡くなった。享年71であった。大変なショックを受けた。 www.sponichi.co.jp 初めて彼の曲として聴いた曲は『Energy Flow』だった。親のコンピレーションCDの中に入っていて、たまたま聴いたのだ。 www.youtube.com 93年生まれなので、物心付い…
最近不眠症の薬を医者に貰ったので、ちゃんと眠れていてありがたい。よく眠れるのでよく夢も見るのだけれど、変な夢を見て面白かった。 なぜか自分は雪山にいて、よく見るとそこはスキー場なのだけれど、みんな虹色とかルビー色に光り輝くへんなスキー板で滑…
モノに注目する 自分にベクトルが向いているうちは何やってもダメだ、というのをどこかの偉い人がしていた。誰だか忘れたのでどうでも良いけど、確かに自分のことだけ考えているときは大してうまくいったことがない。 自分が評価されるか 自分はダメだ 自分…
ここ最近体調がすぐれない。寒い冬が終わってようやく体調が良くなるかと思ったら花粉の季節がやってきてしまった。 幸いなことに、家には空気清浄機がある。しばらくフィルタを交換していなかったので買い替えたら、元々のフィルタは薄墨色に汚れていた。こ…
最近は、好きなアーティストや、「あの曲なんだったっけな〜!」とがんばって思い出すみたいなことがあるような曲は、CDで買うようにしている。 というのも、以下のようなことが起こったため。 ネット帯域がなんか無駄なのではないか?という気持ちになった …
昨年くらいに、花粉症対策とかなんとかを兼ねてBlue Pure 411という空気清浄機を購入した。 ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 101436 換気 360度吸引 花粉 カビ ダニ 小型 小さい コンパクト パワフル 簡単お手入れ PM2.5 ハウスダスト 細菌 ウイル…
天皇誕生日ということで祝日である。自分のような平民にも休みが与えられてありがたい話だが、だからといって何かをやるというわけでもないので寝ていたら、注文していた荷物が午前に到着してしまったので中途半端なタイミングで起きてしまった。朝食にも昼…
庭を見た。もう梅や桃が咲いている。陽射しは暖かく、時折吹く眠気覚ましのような風が 心地良かった。広い庭は好きだ。
ネット見てて思ったのだが、被害者意識マシマシな人が年々増えていて、インターネッツで暴れ回る率が上がっとるね、ということ。バトルの当事者同士がお互いに被害者だと自分を規定していて、それを「取り戻す」んやという建前で聖戦しとることが多い。 自分…
二面性を持ったほうが良いのだろうなという気付きがあった。二面性とは、思っていることをそのまま言わないということだ。意見が合わなそうな相手にわざわざ噛み付かない。おおっぴらに世間様に物申さない。知らない人に反論しない。 二面性の対極にあるもの…
自分は定期的に体調が悪くなってしまうのだが、それはそうと中長期プロジェクトを抱えていて、期日までにはちゃんと終わらせる必要がある。ついこの間も、ScalaMatsuriで登壇することになったので、それまでにスライドを仕上げなければならない。自分は夏休…
先日会社の納会があって、そのときに賞をもらった。技術記事の累計ブックマーク数が今半期で一番多かったので、レイドブクマパワー賞としてアマギフを10000円もらった。やった~ 4月にオンライン登壇の予定があるので、そのへんの機材の費用に充てようと思う…
昇給しました!!! ヤッタ〜
家の紅茶が切れた。そういえばほうじ茶も切れているし、緑茶もそろそろ切れそうになっていたので、買い出しの旅に出ることにした。 緑茶 && ほうじ茶 一保堂が近所にあるので、歩いて買いに行った。 極上玄米茶 200g袋www.ippodo-tea.co.jp 極上ほうじ茶200g…
†精神†の話なんだけど、何か考えているときに「それ以外の可能性」を頭の中から捨てられずに苦しみがちだということに気付いたという話。 変な人がインターネットで暴れていたとき: 「変な人おるな〜こわいこわい」(考えたこと) 「深い事情があるのではない…
雪が降って寒いので、外食せずに家にあるもので簡単に夕食を済ませることにした。 スパゲティがあるので、適当なパスタソースを使って夕食にしようと思った。 パスタソースは2つあって、たらこスパゲティとミートソースが家に用意されている。 ここで、どち…
薄々気付いている人もいたかもしれないけど、数日前からTwitterの利用はほぼ控えてマストドンで暮らしている。 mstdn.takuya-a.net これにはいくつか理由がある。まず第一にTwitterでの文化が疲弊していてこれ以上面白いことは起こらないだろうなという諦念…
どこの家庭にもある消毒用アルコール剤として、うちでは健栄製薬の消毒用エタノールIPAを使っている。 消毒用エタノールIPA 500ml (指定医薬部外品)健栄製薬Amazon 画像を見たらあーこれねーと分かると思う。いかにも医院にありそうなデザインとフォルムが気…
今日は比較的気温が高くてかなり過ごしやすかった。セーターを着てコートに身を包んで出歩くと、いつもなら指があっという間にかじかんでしまうのだが、今日はそのようなことがなく、楽しくお出かけすることができた。 こういった日常的な近況報告のような記…
部屋と散らばり具合 部屋の片付き具合と体調は概ね連動しているということに気づきつつある。体調がいい時は部屋は片付いているのだが、体調が悪い時はたいてい床に物が散らばっている。 この二者は相関していることは確かなのだが、これらに因果関係が認め…
買ったもので振り返る2022年 仕事で振り返る2022年 Scala活動で振り返る2022年 人としての2022年 いとしのリュシュカ 世間はクリスマスでも、自分にはあまり関係が無いことだ。いつも通りに暮らしている。今年は、友達と大阪に遊びに行ったので、少し違った…
今年は大きな病気もせず穏当に暮らしていたのだけれど、年末のこの時期に、でかい風邪を引いてしまった。 結局2日間仕事を休むことになったし、38度後半の熱が出るし、ゴホゴホして眠れないしでえらい目に遭ったという気持ちだ。今は熱も落ち着いて、ゴホゴ…
自分の機嫌を取らないとなと思うことが最近たてつづけにあった。仕事のコードの機嫌が悪くて自分の機嫌も悪くなり怒り狂っていたり、Apple Musicの動作が不安定すぎてストレスを感じていたり。当たり前と思っていることが当たり前に動作しないと人間はすさま…
特に結論の無い記事。 インターネットはもう多数派のものになった、というだけのことっぽい。— @windymelt@mstdn.takuya-a.net🍥🧪 (@windymelt) 2022年11月23日 言いたいことは↑でだいたい終わっている。 インターネットははみだし者の集団がワイワイやってたか…
自分が求めている世の中のありようをうまく表現する言葉が見付からないなあと思っていたが、風呂に入っているとき、「反-単一の社会」という言葉が脳裏をよぎったので、それを忘れないように急いで風呂を上がってきた。 自分は多様性という言葉がそれなりに…