2013-01-01から1年間の記事一覧
今現在ではP2P2chのノードのトポロジーは完全平等に設計されている。 しかし完全に平等な動作にした結果として、スレッドの更新の伝播などブロードキャスト的な動作が遅くなる問題が発生するだろうと思うし、利用者がそれに満足する自信は、正直のところ無い…
ども。GitHubで発生したIssueをとりあえずまとめることにしました。 概要 P2Pの実験で2ちゃんねるの専用ブラウザ(以下専ブラ)とPlay! Frameworkを通信させているのですが、問題が発生しました。ある種の専ブラからの書き込みが文字化けするらしい(リンク…
P2PのDHTとかの色々を趣味で開発しておりまして、そこで、P2PアプリケーションとBitcoinとの統合ができたらいいな、とそんな事を考えていたところ、Mt.GoxというBTC(Bitcoin)取引所が、そのログインにYubikeyなるトークンを使うことが判明。そんなわけでYubi…
はてなダイアリーからはてなブログに移行しました。今後ともよろしく。 移行したそばからいきなりこんな事を言うと何だかチグハグですが、個人サイトって見易いですよね。 今時のblogだとかTwitterだとかの類は時系列で記事を整列するので、体系的な知識を提…
Akka-remoteを利用して、NATを越えたメッセージングを実現するための方法。 Akka-remoteにおいてホスト名を指定するakka.remote.netty.tcp.hostnameには、マシンが認識する名前であるプライベートアドレスもしくはFQDNしか指定することができず、グローバル…
#このエントリは書きかけです。自作のWebアプリケーションを公開・稼動させてはみたいが、自前でサーバを調達するのも嫌だし、LinuxだのJVMだのをインストールするのも嫌だという不精者の私であるが、そんな私のためのサービス..PaaS(Platform as a Service)…
ScalazのStateモナドを使う機会があったのでメモ。 Stateモナドとは? 状態を含む計算を簡潔に記述する方法 しかもモナド たとえばこのような処理があったとする。 def foo(arg: Int): Int = { val s1 = arg + 10 val s2 = s1 * 2 val s3 = s2 - 4 s3 } 何度…
Akkaでアプリケーションを開発していて、ついにSTMを使う機会があったので、メモを兼ねてこの記事を書きます。 AkkaのDocumentationを訳しました。
Emacs用Scala入力支援ライブラリであるENSIMEをセットアップしていたら、Emacsが次のようなエラーを吐いた。 . . . (cyclic-function-indirection char-valid-p) 最初はENSIMEのバグかなにかと必死で考えてみたが、検索しても一件もヒットしないので困ってい…
Sometimes it can be useful to include another configuration file, for example if you have one application.conf with all environment independent settings and then override some settings for specific environments. Akka manual (2.9.4 Including…
以前からAkkaを利用したアプリケーションを作成しているのですが、Configurationの概念をうまく理解できていません。 まず、DHT((分散ハッシュテーブル))を実現するためのライブラリをAkkaとScalaで作成しました。P2PChordというライブラリです。 これが…
スマホの流行、すなわち「つながる」欲、本能の体現、もしくは創造は、知性の敗北である。 したがってこれをもってスマホからの漸次的な脱却を宣言する。 ボンクラの僕ですらこの事実に感付いたのだから、巷で流行しているスマホおよびSNSブームは、iPhone5s…
夜明けの青白い光がカーテン越しに部屋に差し込む。徹夜が現実となり、実感される情景だ。 徹夜後の意識には特有の明瞭さと、同じような不明瞭さがないまぜとなり、また特有の意識空間を形成する。地球の自転に取り残された一人の人間は、そうでない人間と歩…
僕は意外と掃除が好きなのだが、なかなかそれを始める閾値が高いので掃除を始めない。 ある一定の程度にまで部屋が汚くなるか、誰かに背中を押されないと掃除をする気にならない。 今回はバイト先の恒例の掃除であったため、張り切ってモップを掛けたところ…
猛暑の夏、無味乾燥とした、だだっ広い夏休み。 幸せを感じる回路が最近磨り減っているように感じてしまう。 変な宗教が近づいてきたら、そのまま吸い込まれて消えそうだ。 暗沌とした部屋の片隅で、無造作に転がる。 ここには他にあるべきものが欠けている…
Actorの挙動が奇妙奇天烈(おまえがわるい)ので苦しんでいます。 状況 Actorにメッセージを送り、変数(ケースクラス)の内容の一部をごにょごにょして返す 症状 勝手にActorが分身してる インスタンスを生成してるから変数が初期化されてる 初期化されたケ…
ブログで長文を買いている人はどれだけ暇なんだろう。 けなしているわけではないぞ、その長文を書くセンスと忍耐力に脱帽しているだけだ。 小さな文章をいくつか、ちまちま書くことは僕の最も不得手とするもので、まったくその仕組みが理解できない。 あれは…
こんにちは。for式でStateをチェインさせたら面倒なことになりまして。 def proc: State[A, Unit] = { for { st <- get[A] _ <- someActor ! someMessage _ <- println("ほげほげ") st3 <- get[A] } yield st3 } ここの、 _ <- someActor ! someMessage _ <-…
貧乏礼賛をしているわけではないと断っておきますが、とかく貧乏な生活を送っています。 バイトを始めたものの、食費で帳消しになりそうなほどの勢いです。 現在も家計簿をつけてはいますが、より細やかに、レシートのない出費(こちらのが多いかもしれない…
Freeモナドを見ていたら、これってどこかで見た事があるような気がする...そう!不動点コンビネータです!!! Freeモナド: Free f a := Pure a | Free (f (Free f a)) 不動点コンビネータ: Fix f := f(Fix f) FreeやFixが内容を包む形になっていますね。…
最近ボカロ曲を良く聴くので、感じた傾向を適当にまとめてみました。 PVにタイトルが付いている 意味不明だと思うので例示。 こういうの。アニメの影響を強く感じる。PVがそれで独立しているような印象ですね。 正直無くてもいいような気がする。僕はタイト…
七夕の通過と共に梅雨の最後の一絞りが大地に降り注ぎ、そして雨の季節は終わりを迎えた。少し朝が楽しくなる。季節は夏へと章を移す。生活に変化は無い。いっぱいの緑が視界を埋め尽くし、熱い空気を湛えた真っ青な空が地面を照らし、色濃い木々の影絵を生…
紫陽花がその美貌を競う間に、陽射しは苛烈さを増す。空気が沸き立ち世界のコントラストが一段階上がる。大学生のメリハリは一段階下がる。written by iHatenaSync
Wordpressを扱う書籍が増えているが、基本的な使い方などの方法論のみが記載されているのでカスタマイズしたい小生には不便だ。 記事の追加方法なんぞは誰でも分かる。テーマの追加方法なんぞは誰でも分かる。 肝心の動作原理や、どういった機能にどのような…
嫉妬の雨が全ての洗濯物を汚し、おまけに知らない布団がベランダに干されていた。 どこからか飛来して落下した布団を、親切な隣人がこの家のものだと思ったのだろう。 我が家にもの言わぬ家族が一人増えた結果、居住面積が圧迫され不自由な暮らしを強いられ…
五月病を鼻で笑っていたら僕が五月病に罹患し理不尽な苦痛を鬱々と嘗める羽目となった。 心理的苦痛のみならず肉体的苦痛を伴う当疾患は学業の進捗に深刻なダメージを与える。 かねてより薄い学問への信仰を隠していた花々が、五月の瘴気にあてられて無惨に…
遂に二年目に突入した大学生活。ようやくマトモな学習スタイルが身に付いてきたところだ。 その学習スタイルにすっかり定着しているのが、リーガルパッドと万年筆というあまり見かけないスタイルだ。小生は法学をメインに学習している。そういう事情で、とか…
ctrl + shift + spaceでキャストの括弧の中身の入力を自動でやってくれるらしい。
かねてより着物に興味があったのと、近所の商店街に着物を売っている店があるという訳で古着の着物を見に行く事にした。新調するような銭も無ければ古着を買うだけの銭も無いので完全なひやかしである。
※前置きが長いので注意使用しているマシンが突如として不調に襲われ、それまで積み重ねてきた資産を一瞬にして失うことは意外とよくある話だ。 サーバ管理会社やデータセンターですらデータ喪失事故を起こし、狭い界隈を賑わせているのだから、何ら特殊な設…