metals
Scalaには言語サーバとしてMetalsというのがあり、LSPを喋ったりビルドサーバと協調してコンパイルを回したりしてくれる。 scalameta.org VSCodeでも使われる定番の言語サーバであり、Scala開発者の半分くらいはこれを使っているはず。ロゴがかわいい。 そん…
先日、ScalaのLSPサーバであるところのMetals v0.11.12がリリースされた。 scalameta.org このリリースで面白いLSPコードアクションが追加されたので紹介する。 sbt方式の依存性記述をScala Script方式に変換する Percent syntaxとColon syntax 苦痛をともな…
最近ちまちまEmacsでScalaを書けるようにしているのですが、そのメモ的な記事です。特に、補完の話に注目して書きます。 補完 じゃあどうすればいいの 相性の悪いプラグイン 参考elisp 01_company.el 02_lsp.el 03_scala.el 補完 補完を行うためには、まずは…