今日はツイッターのふぁぼをダウンロードしてくるやつを作った Scalaは神
https://github.com/windymelt/dumpfav
自分のふぁぼが検索できなくて困っていたので、ふぁぼを200件ずつクロールして保存するツール作った。 JSONを吐くのであとはElasticsearchとかに入れれば検索できるようになるという寸法。https://t.co/kL5nC45amQ
— Windymelt (@windymelt) 2019年12月13日
あのときふぁぼったんだけどなんだっけ、ということがあるが全Tweet検索だとろくに引っかからない とはいえ手でふぁぼ探すのも無理、そこでこのツール
JSONが取れるのであとでelasticsearchにぶちこんで検索可能にしたい よかったですね。
備考
久々にソフト書いたところうまいこと一日で書けたので良かった。動けば良いの精神を思い出した。
仕事でコード書いてるとどうしても先になんか色々考えてから設計、実装、ということになりがちで爽快感や全能感がない。趣味のコードは動けばいいしレビューもないのでぶっ放せる。ものづくりの喜びを感じられるので便利。
年々プログラミングというものがどんどん難しくなっているような気になるのだけれど、自分がより力を付けたからこそ、ただ自分の見える世界が広がっただけなのかもしれないな。
— Windymelt (@windymelt) 2019年12月13日
昔はちょっとしたコード書けただけで俺TUEEE!!と言った感じだったし実際スゴイなのだが、仕事でやってると書けて当たり前、品質を追おうぜみたいな感じになってくるのでプロ意識が邪魔になってくる。最初の視点に立つと今の俺は超TUEEE!!!!!なはずなので、喜びを大切にしたい。
社には最強エンジニアがゴロゴロしていてやることなすこと一挙一頭足がとにかく高品質なのだが、それは長年の鍛錬の結果であって、エンジニア歴も全然差があるので怖気づくことはない。人と比べても上手くならない。人も比べても嬉しさはない。