Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

ActivityPubサーバを実装したかったのでまとめWikiを作ったら人々が集いつつある

最近のTwitterの荒れ具合と、Fediverseへの流入がいちじるしい。そんな中自分は、Fediverseという愉快な電網の共通語であるActivityPubの上で、botを動かそうと練習を重ねている。

blog.3qe.us

この情報を自分のアカウントで発信していると、ActivityPubの実装をしたり、知見を持っている人がちらほら現れだして、互いに繋がるようになった。知らなかった実装の名前を知ったり、既存の実装の特徴を教えてもらったりした。

一方、そういった人々の知見は個々の実装の内側に閉じてしまっているように感じていた。自分はActivityPubの初心者だが、日本語で書かれた情報を探すのにも苦労しているし、英語の情報を選別するのも負担に感じていた。日本語のActivityPubの実装に関する「知の高速道路」が無いという課題感があった。

そこで、Scrapboxにまとめサイトを作成した。

scrapbox.io

作ったよという話をFediverseでしたところ、知り合いの枠を超えて、実装に興味がある人や実装者が集まって書き込んでくれるようになった。既存の実装や用語、仕様の説明のページが、1時間もしないうちにたくさん作られた。ありがたい限りだ。

ありがとうございます

なんとなく、Twitterが勃興して変なbotが作られたりサーバが過負荷でぶっ倒れたりしていた時代の雰囲気を思い出して、暖かい気持ちになった。自由なプロトコルで、色々なツールを作れるのだ。きっとこのページ群があらたな実装者の踏み台になり、その知見が還ってくるかもしれない。今はまだ芽吹いたばかりだが、色々遊んでみたいと思う。

このまとめWiki(厳密にはWikiではないのだが、通りが良いのでこう呼んでいる)誰でも参加できるようにしてある。招待リンクは以下の書き込みを見てほしい。

plrm.capslock.dev

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?