Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

マストドンのシェアボタンを自作した(追記あり)(今日から使えます)

自分でマストドンのシェアボタンを作ってみた。 <a href="#" class="js-mstdn-share-button">Share: {title} {}</a> <script defer src="https://github.com/windymelt/mastodon-share-button-scalajs/releases/latest/download/mstdn-share.js"></script> このコードを貼り付けるとテンプレートが展開されてシェアボタンになる。Share: {title} {}としている箇所は文言のテンプレートで、{}がURLで、{title…

さようなら、さようなら

薄々気付いている人もいたかもしれないけど、数日前からTwitterの利用はほぼ控えてマストドンで暮らしている。 mstdn.takuya-a.net これにはいくつか理由がある。まず第一にTwitterでの文化が疲弊していてこれ以上面白いことは起こらないだろうなという諦念…

やっぱ議事録を会議ごとにちゃんと取っておいたほうがいい

という事を思ったのでメモしておく。 tl;dr Scrapboxで仕事している場合の話 機能でページを切らずMTGごとにページを切ると良いのではないか なぜなら、人間の脳は時系列で物事をまず把握してるっぽいし、仕事でも時系列に依存した情報参照が多い気がするか…

VSCodeのformat-on-saveをEmacsでもやる方法

最近チームの同僚がScalaのコードベースにscalafmtでフォーマッタをかけてくれて、ソースコードの見通しがとても良くなった。 VSCodeはセーブ時に自動的にLSP経由でコードフォーマットを呼び出す機能(format-on-save)を持っているのだが、コードベース全体が…

ScalaからVOICEVOX呼んでずんだもんに喋らせる2023

ScalaからVOICEVOX喋らせようとしている人は多分絶対自分しかいないけど、ScalaからVOICEVOXを喋らせるためのラッパーであるvoicevoxcore4sを作った。 github.com この記事は、はてなエンジニアAdvent Calendar 2022の48日目の記事です。昨日の記事は id:gur…

健栄製薬の消毒用エタノールIPと消毒用エタノールIPAとの違いについて調べたがどちらも中身は同じだった

どこの家庭にもある消毒用アルコール剤として、うちでは健栄製薬の消毒用エタノールIPAを使っている。 消毒用エタノールIPA 500ml (指定医薬部外品)健栄製薬Amazon 画像を見たらあーこれねーと分かると思う。いかにも医院にありそうなデザインとフォルムが気…

上手くなるという過程自体を楽しむ

今日は比較的気温が高くてかなり過ごしやすかった。セーターを着てコートに身を包んで出歩くと、いつもなら指があっという間にかじかんでしまうのだが、今日はそのようなことがなく、楽しくお出かけすることができた。 こういった日常的な近況報告のような記…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?