Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

lambda

AWS LambdaでScala 3をContainer imageで動作させる

先日(といっても結構前のことだが)、Scala 3のLTSサポートバージョンである3.3.0がリリースされた。Scala 3の開発が円熟してきているようで嬉しい。これからも元気でいてね。今回はScala 3をAWS LambdaのContainer imageを使って動作させる手法についてお…

AWS LambdaでScalaを動かし、JSONを入出力する

先日AWS LambdaでScala 3を走らせる方法を解説した。 blog.3qe.us 解説したというか、何事もなく動いたという感じだ。 今回は安定してJSONを入出力するテクがわかってきたので解説する。 完成品はこんな感じになる: import java.io.InputStream import java.…

Scala 3は普通にAWS Lambdaで実行できる

そういえばScalaをAWS Lambdaで実行するのどうするんだっけ、と思った。実はScalaをLambdaで動かしたことは無い気がするので調べておいた。今回はJava 17を前提に動作させる。 tl;dr AWS LambdaのJavaランタイム sbt-assembly sbt-assemblyへの依存性の宣言 …

任意のCommon Lisp(Roswell)スクリプトをAWS Lambda化するツール「Lambda-over-Lambda」の紹介

任意の.rosファイルを変換して,AWS Lambda Custom Runtimeが受け取る.zipに変換するツールができあがったので紹介と使い方のメモを兼ねてここに書いておく. 実際に動作するランタイムは,IPv6まわりのトラブルの影響でClozureCLを使っているが,今後余裕が…

AWS LambdaでCommon Lispの任意の関数を動かせるようにした

blog.3qe.us これでAWS Lambdaで動作するCommon Lispランタイムを実装したが,これを強化して,ハンドラを介してシステム内にある任意の関数を呼び出せるようにしたので紹介する. ハンドラに完全修飾した関数名を指定できる この機能もリポジトリに入れてあ…

(更新あり)AWS LambdaでCommon Lispを動かす

[追記]IPv6を無効化することによりうまく動作させることができました.詳細は記事下方を参照してください. いやー来ましたね.AWS Lambdaで新言語・・・あれ?? aws.amazon.com ナンダテメッコラー!!Lambdaの名前を冠しておきながらAWS LambdaでCommon L…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?