Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

lambda

任意のCommon Lisp(Roswell)スクリプトをAWS Lambda化するツール「Lambda-over-Lambda」の紹介

任意の.rosファイルを変換して,AWS Lambda Custom Runtimeが受け取る.zipに変換するツールができあがったので紹介と使い方のメモを兼ねてここに書いておく. 実際に動作するランタイムは,IPv6まわりのトラブルの影響でClozureCLを使っているが,今後余裕が…

AWS LambdaでCommon Lispの任意の関数を動かせるようにした

blog.3qe.us これでAWS Lambdaで動作するCommon Lispランタイムを実装したが,これを強化して,ハンドラを介してシステム内にある任意の関数を呼び出せるようにしたので紹介する. ハンドラに完全修飾した関数名を指定できる この機能もリポジトリに入れてあ…

(更新あり)AWS LambdaでCommon Lispを動かす

[追記]IPv6を無効化することによりうまく動作させることができました.詳細は記事下方を参照してください. いやー来ましたね.AWS Lambdaで新言語・・・あれ?? aws.amazon.com ナンダテメッコラー!!Lambdaの名前を冠しておきながらAWS LambdaでCommon L…

Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?