今週を振り返るぞい
起きたこと
- 本を数冊買った
- 論理的考え方を強化しようという機運があった
- 仕事があまり進まなかったように感じられた
- 実際にコードを書いたわけではないから進み具合が見えなかった
- ツイッターで疲弊しがちだった
- フォローのほとんどを「知ってる人」のみに大幅削減した
- ポートフォリオとなるサイトを作りたいと思った。ドメインが欲しくなった。
- 『ローマ帝国衰亡史』が読みたくなった。
- ライブラリのドキュメントをよく読まずに失敗した。
- 睡眠に投資した。
わかったこと
僕は本がやはり好きだが、機会を設けないと手っ取り早い快楽に流されがちだ。積ん読はすぐに忘れてしまう。
仕事の進み具合が分からず不安だった。何を以て完了とするかを知っていれば進み具合が分かるはず。「進め方」という便利な言葉を覚えたので人に聞いていきたい。
ツイッターは精神的負荷がかなり高い。好きな人はブログを購読する方針にすると良さそうだ。
ポートフォリオサイトがあると、自分に何ができるのかを明確に示せる。あまりメリットがなさそうであまりモチベーションは湧かない。
ライブラリのドキュメントを読まない癖があると分かった。
今週の予定
- 山口行きの予定を整える
やりたいこと
- 本を読む日を決める
- 1日1ページは読むことにする
- 何が分からないのか分からなくなったら「進め方が分からん」と言って訊く
- ツイッターをサイト購読に切り替える
- ライブラリを使うときは新しく関数を使うたびにドキュメントを確認する
ほか
最近寒いね〜
大学生の時から一人暮らしで、1人でご飯を食べるのにはもう慣れたけど、少し寂しいね〜
友達と泊まりがけで旅行に行きたいよね〜