Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

Emacsがキーボードだけ突然ハングするようになったらlibX11を更新すると良い

掲題の通り。

最近Emacsとか諸々をアプデしていたら、特定のタイミング(LSPがシンボル定義を探している間とか)でキー操作をすると、何らかの秘孔を突いてしまい、そこから一切キーボード操作を受け付けなくなるという問題が起こるようになり途方に暮れていた。 マウスはなぜか動作するが、キーボードは一切機能しない。なんかプラグインが悪さしてるのかと思って色々調べてみるが、ぜんぜんわからない。だいたいキーボードだけ動かなくなるってなんだよ。PC初心者?

色々調べているとRedditにこういう情報があった。

https://www.reddit.com/r/emacs/comments/1bsm83h/comment/kxn4vn5/

Debugging Emacs 29.3 hangs in X11 I'm not 100%, but I believe after updating to Emacs 29.3 on Arch Linux, X11 instances and clients will only work for a few minutes until they freeze. After that, any attempts to create a new frame will result in frozen frames; I just see the "When done with this frame..." message in the minibuffer, and otherwise have no keyboard input. The same thing happens with emacs -Q.

If I open a client or instance in the terminal, however, everything works fine. With clients, I've tried looking at messages, but I don't see anything out of the ordinary. Is there anything I can do to try to pinpoint the issue?

I am using fcitx5, if that has any potential consequences.

これに対する答えとして

There is an update of libx11 (1.8.8-3), it should resolve this bug.

もしやと思い手許でlibX11を最新まで更新したところ(1.8.9-1.1に上げた)、たちどころに良くなった。

こんなこともあるんですね。

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?