Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Common Lisp困りどころ その1: `package-inferred-system`

Common Lispは良い言語だが,初心者が必ず陥る困りどころがいくつかあり,これで出鼻を挫かれるようなことがあってはいけないと思っている. そこで,この困りどころを提示することによって,よりよい解決方法や回避策がインターネットを通じて集ってくるの…

openSuSEインストールした記録

openSuSE Tumbleweed ローリングリリースモデルであるTumbleweedを使った.ウィンドウマネージャはGNOME3を使う. パーティション分割 ディスクユーティリティでパーティションを分割する.OS Xのパーティションは消さない方針にした. EFI openSuSEのインス…

夕飯

鶏もも肉を20分ばかし焼いて熱々になった油に小松菜を入れると、一瞬で炒め切ることができる。

Linking emacs SLIME and docker-compose with SWANK server -- modern Common Lisp development

Better translation here: https://kvantos.github.io/#articles_en/emacs-slime/ Emacs works quite well with Common Lisp. We can use REPL and autocompletion feature connecting to new Common Lisp implementation or working implementation; SLIME …

SWANKサーバによるEmacs SLIMEとdocker-composeとの連携 -- 現代的なCommon Lisp開発

EmacsとCommon Lispとの相性は抜群に良い. SLIMEというプラグインを使うと,Emacs上でCommon Lisp処理系を立ち上げて接続したり,既に起動している処理系に接続したりすることで,REPLや補完を動作させられる.このEmacsとCommon Lisp処理系との接続は,処…

日記

すっかり自信をなくして落ち込んでいる。仕事ができない。さらに自信を無くす。劣等感に命を削られる。ビジョンが描けない。

独自ドメイン化+HTTPS対応した

めでたい staff.hatenablog.com

読書の二日目はなぜこんなに苦いのか

気になることがあったり、読もうと思っていた本にふさわしいような課題が目の前に転がり出てきたりして、 読書に取り組む。 その日はまだ問題意識が心に灯っているせいか順調に読書は進み、なんなら読書メモだってつけていたりするものだが、 僕の場合は二日…

本買った

インテリぶるために本を買った。 というのは嘘で、法学の学位持ってるのに古典的な本を読んでないよな〜と思ったので買って読むことにした。 ↑は社会契約論で、まあ有名なやつ。買った理由はどっかのねらーがオススメしてくれたから。割と薄いやんwみたいな…

どういうときに成長を感じるか

最近全然成長を感じられないので辛い。 なんとなく伸び悩んでいるような気がするし、何かをやり遂げたという達成感が全くないまま日々を過ごしている。 単に「成長」と言うと自己啓発的な胡散臭さを感じるきらいがあるが、 ここで言っている成長というものは…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?