Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

ゲーミングマシンのSSDが死んだので急遽買い直してRAID1組んだ話

先日VOICELOID 結月ゆかり2とAdobe Premiere+Aftereffectsを購入し舞い上がっていたwindymelt。そして翌日,PCは冷たくなっていた…………

f:id:Windymelt:20200504222509j:plain
死~ん(笑)

どうやらOSを入れたSSD(Sandisk製)の調子が悪いようだ。他のパーツに影響はないらしい。

まあ接触不良やろとタカをくくっていたのも束の間,外付けキットにSSDを装填してみて別のマシンに繋いでも全く認識しない。これ本格的にやばいやつでは…………。 SSDってこんなにあっさり死ぬもんだっけ???てか死ぬの早くない???2017年のちょうど今頃に購入したことが分かったので3年でぽっくり死んだことになる。 SSDはHDDみたいに前兆がなくいきなり死ぬというのは聞いたことがあったがこうもポックリ死ぬとは。ちょっとググってみたところ寿命はだいたい5年くらいと書いてあるので,結構早死にだ。 ちなみにしばらく前にもKingstonのSSDが死んでいて,SSDにはあまり良い印象がない。ちなみにサーバに入れているHDDは全然死なない。ナンデ?

そういうわけでOSが入ったディスクが死んだということはもちろんWindowsは入れなおしになる。すると当然ながらインストールディスクが必要になってくる。自分はこの手のディスクをしょっちゅうなくしてしまうので戦々恐々としながら部屋を漁ってみたところ,果たしてきちんとファイリングされていた。賢いぞ!ちゃんと納品書からドライバディスクまで揃っていた。几帳面なのは良いことだ。

そういうわけで後はSSDさえ調達すれば良いことになった。SSDも安くなっているが,死んだのと同じ容量で良かろうというわけで120GiB程度のを探すことにした。

ちなみにマザボはGIGABYTE GA-AX370-Gaming K5,CPUはAMD Ryzen 7 1700X。

SSD入手編

さて,OSが死ぬとめちゃくちゃダルいことになる。ブラウザの設定やらなんやらを入れ直すことになり,デバイスドライバもおじゃんになってしまった。かろうじてゲームのデータは別のSSDに保管していたので無事だったが,SSH用のソフトウェアだったりWSL2環境だったり,開発環境が滅亡してしまった。非常に厳しい。

もうこういう目に遭いたくないのでRAID1でOSディスクをセットアップする作戦にした。3枚差しはちょっとやりすぎかなという気持ちで,2枚でRAIDを編成する。 同じメーカ・モデルを2枚買うと同時に寿命が来て突然死不可避なので別メーカ別モデルを購入する。

AmazonやらArkやらでSSDを探してみたがみんなが宅配を使いまくっているようで翌日到着しない。というかGWが終わる頃に到着してしまう。GWの間PCが使えないのは辛いどころか普通に生活上困るので,必要かつ火急の定義を満たしていると判断し,翌日まで待って完全武装し,近所のヨドバシカメラに自転車で突入。

f:id:Windymelt:20200504223247j:plain
8GiBは犠牲になったのだ

おおっぴらに営業するわけにもいかないのだろうか,ヨドバシも縮退運転になっているらしく,明らかにスタッフの数が少ない。でもって内蔵SSDのコーナーはショーケースになっていて,店員に開けてもらわなければ購入できないシステムになっていたのでさあ大変だ。オタサーの姫めいてぞろぞろ囲まれている店員をなんとか掴まえてさっさと購入したが,店内で40分ほどうろうろするハメになりなかなか辛い。もちろんどこにも寄らずに帰宅し手洗いうがい洗顔コースをすませたがもうヘロヘロになっている。モンエナを飲んでブースト。

RAID編成編

一般のご家庭にあるようなハードウェアRAIDカードを当職は保持していないので,UEFIレベルでのRAID編成で行くことにした。ようするにハードウェアでやる処理をCPUでやってもらうソフトウェアRAIDである。ソフトウェアとはいってもLVMのようにOS上のソフトウェアで処理するわけではなく,よりローレベルなUEFIで処理してくれるっぽい。

  • 手順としてはまずBIOS画面でRAIDのセットアップを行う(便利な時代だ)
  • 落ちてたUSBメモリに別マシンを用いてRAIDドライバを入れておく。
  • Windowsをインストールするのだが,インストール先を指定する画面にはRAIDディスクが表示されない。
  • ドライバを読み込ませるボタンがあるので先程のUSBメモリにあるドライバを読み込ませると,インストール先としてRAIDディスクが出現する。
  • RAIDディスクにWindowsをインストールしてLGTM

基本的にマウスポチポチで完結する便利な作業だった。サブマシンが必要なのはちょっとダルい。サブマシンがなくてもDVDドライブを2台用意できるなら,Windowsのインストールディスクとマザーボードのドライバディスクを2枚入れられるのでそこからドライバをインストールできる。

ちなみに今回購入したSSDは120GiBと128GiBという不揃いなものだった(自分みたいな人間がけっこういたのか,ヨドバシではかなり欠品していたのだ)。RAID1では最も小さいディスクに容量が合わせられるので,8GiB無駄にしたことになる。まあしょうがない。

f:id:Windymelt:20200504225851p:plain
まあこんなもんでしょ

というわけでベンチ。

以前に購入したIntelのNVMe SSDのベンチも載せておこう。

f:id:Windymelt:20200504230511p:plain
はい

圧倒的に書き込みが速い。対して今回のRAID1アレイはWrite back / Read aheadで設定しているので,キャッシュも効いてこの速度。

まとめ

  • SSDは突然死ぬぞ
  • バックアップとかあると便利そうだけど今回は特にやってなかったので爆死した
  • RAID1組んだぞ
★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?