Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

2016-01-01から1年間の記事一覧

日記

最近日記が雑で困るが、誰も読まんから困ってないともいえる 部屋を片付けた。それだけなのに気持ちが楽になるから不思議。快適。 すっきりした部屋は何かを着せてあげたくなる。楽しくなるような柄のカーテンやソファーカバーを買いたくなる。まだ住環境へ…

#女性映画が日本に来るとこうなる を見るにつけて

女性が主人公の映画が日本に配給されると広告の内容がなんでも花とか感動とか恋とかで書き換えられて、つまり換骨奪胎されて、意図を歪めてしまう(本来は戦う女性を描いた骨太な作品だったり、恋愛が本質ではなかったりする)、という話がツイッターで盛り…

日記

割と寝起きが良かった。今日も1日良い日でありますように!がんばるぞい!と心の中に唱える余裕があった。 仕事も割と進んで良かった。 ちょっとくたびれ気味?で本は読まなかった。マリみてを持ち帰りたい。デザインの本も読みたい。とにかく続けるのが大事…

日記

TL;DR オンとオフを切り替えられれば生活のメリハリができるはずだがオフが無いので完全なるオフを追求していきたい いまツイッターやゲーム(寝不足のもと!)が受け持っている役割をそのオフに与えたい 本編 だらーっとかくよ 朝はなかなか起きられなくて…

続きを考えて欲しい

床に塗った滑り止めの臭いが充満する中、女子高生酒蒸銀杏子は警察署の一室に拘留されていた。そう、彼女こそが時の人、握手した人の手を握り寿司に変えてしまう怪現象を引き起こした張本人なのであった。人々の手が次々と寿司に変えられていく中ようやく彼…

知ってるか ペンペン草の生みの名を 踏んだあいつの 胸の火を

秋めくわたし秋めく秋

夏の終わりを憂いても夏は終わらなくて、 秋の始まりを嘯いても秋は来なくて。 木洩れ日の真っ青な影の一つ一つが夏で、 紅葉のひと揺れふた揺れが秋で。 時雨がゲリラ豪雨と名を変えても、都会の窓から覗く雷雲は、わたしの顔色だの気にせずに歩いて行くの…

『マリア様がみてる』読んだ

大学の友人から借りたままになっていたので,えいやっと読もうと夕飯を外で食べた足でそのままカフェに寄って頁を開いたところ,途中から異常に興奮してきてカフェにいられなくなったので,帰って家で読み切りました.尊いという用語(ジャーゴン)は,このた…

益荒男振

インターンは終わった

ふと見上げると秋

まだ時折降る秋雨は新たな季節の象徴だ。 太陽を吸い込んだままの白いシャツ。 これを羽織って出かけたら、どんなに気持ちが良いだろう。 秋は旅人の季節。 竹林に染みてきた涼風が学生の頬を撫でていく。まるで自分の子供のように。

『みんなではじめるデザイン批評』読書メモ(2章)

今日は2章を読む.1章はこちら. windymelt.hatenablog.com 2章で中心的に触れられていることは,批評を受ける側とする側とにそれぞれ求められる「心構え」だ. 批評に関わる2つの立場と,心構えの重要性 批評における役割には,受ける側とする側との2つがあ…

『みんなではじめるデザイン批評』読書メモ(1章)

会社で話題になっていたので,さっそく手に取って借りてきました. 『みんなではじめるデザイン批評』副題は「目的達成のためのコラボレーション&コミュニケーション改善ガイド」です. 文章がやや重たいような気がしたことから1日1章のペースで読むことにし…

『Web API - The Good Parts』読後メモ

『Web API - The Good Parts』を読んだので,備忘録としてメモしていく. 訳書かと思って身構えていたけれど,和書だったので安心. レスポンスデータのデータフォーマット APIによっては,(XMLとJSONとのように)2つ以上のフォーマットでレスポンスデータを…

WindowsタブレットでEmacs環境を整えるまでに何をしたか

EmacsをWindowsタブレットで使おうと思い立ったのですがなかなかうまくいかなかったので,その備忘録としてメモ代わりにこのエントリを書きました. Emacsダウンロード Windows 10で今回インストールするEmacsは,ふつうのGNU Emacs for Windowsです. https…

Arduino FioとXBee S6BでWi-Fi経由のシリアル通信

さいきんIoTなものを作りたくて,作りたいうちに作っちゃえというわけで近所のマルツパーツ館に行ってきました. 今回はWi-Fiにつながるデバイスを作ろうかと思います.そのうちセンサを取り付けてデータをサーバに出力したいところですが,今回はひとまず試…

日記(はてなブログに日記のブログ間移動機能が欲しいという話)

日記なんて言ってるけど前の投稿からひと月ほど過ぎていて、どちらかといえば月報に近い性質の投稿。 仕事具合 仕事がそれなりに順調。コードが読めるようになってきた。とはいっても今まさにやっている仕事は難航している。 タスク管理アプリとしてOmniFocu…

日記

新社会人にとっての自分のおしごと 『シン・ゴジラ』を見た(ネタバレはしない).日本を守るために組織の個々人が,最善と思われる方法で地道に怪物と戦う.職業讃歌ともいえる内容で,ただかっこよかった. じゃあ自分の仕事は何を守るのだろう,自分たちが…

TSVに色をつけるプログラムをSchemeで練習

Schemeを書きたくなったので,適当な課題がないか考えていたら,ログを見易くできるユーティリティがあればいいと思ったので,カラムごとに色をつけるSchemeスクリプトを作ってみた. TSVというか空白文字で区切られているならどれにでも使える. コード 処…

けふ

旧友数人で、隣県に住むまた別の旧友に会いに高速道路をひた走り、享楽的で怠惰な時間を過ごし、翌日にはまた高速道路をひた走り地元に戻りつつ、また飲食店で荒っぽい粗野な食事とアルコールを摂取し、さらにカラオケで精神的エネルギーポテンシャルを暴力…

今日の1日

暑い(しかしまだ前哨戦に過ぎないのだ) 街全体が銭湯になったような蒸し暑さで疲れてしまい、仕事ものぼせ気味。帰宅時にはもうサウナで、もう少しで蒸し上がるところだった。 帰る(帰るために帰り走るために走る) 帰省用も兼ねた大きめのリュックを買っ…

宇宙・ヘイト・養豚場

まだ宇宙で消耗してるの Kerbal Space Programというロケットを作って打ち上げるゲームやってる。ちゃんとスイングバイとか空力ブレーキとかドッキングとか、おなじみのミッションを手動で(!)やることができる。宇宙とかメカが好きならぜひ。 宇宙船って…

ジャンプしたいけどどこ向いて踏み切ろう

社会人になってもう3ヶ月経ってしまった! 1/4年! 何か人生を良くしたかと問われたら、あまり上げられなさそう。仕事に慣れたとか?美味しい店を覚えたとか? もちろん仕事のスキルを身につけるのは大事で、僕はまだ乗り越えたいことがたくさんありそう。で…

あそびにケチをつけない

見下さない 道徳の話じゃないよ。 世の中にはあそびが溢れていて、ことエンジニアは特に遊び好きな印象だ。 昔の僕はラノベとか萌えアニメとかを見下していて、くだらねーもん見やがってと毒付いていたが、今はそういうわけでもなくなった。いいじゃん、とい…

「中国軍機の蛮行をなぜテレビは報道しない!!」みたいな話があるのは,むしろ日本人こそ沸騰しやすいという事情があるのではないかと思う.すぐ沸騰するのは日比谷の時も大東亜戦争のときもそうだったし.ネットには沸騰した方がたくさん居る.— 椛川(0x73…

上手くなるには、創造した結果を恐れてはいけない

思ってること感じたこと悩んでることなんでもブログに書くと良い - すってにゃーん を読んだ。さいきんの僕もそう思ってて、適当に好きな事を好きな風に書いていたら文章も熟達して知識も第一級に仕上がって三方よしみたいな感じで黎明期のネットは回ってい…

情報過多と文章力読解力、「○○力」にかんする随想

情報過多 さいきん情報過多というワードが気になっている。情報化が進み進んであらゆる場所から情報が発せられているので、それらをそのまま受け取っていては一人の処理能力を超えてしまい、精神的な不調を起こすというような話。 なるほど僕は何でも集める…

最近の様子

早起きして生産的な朝を迎えようと意気込んで寝たら寝坊した 右足と右手が神経痛っぽい ご飯食べてると息が詰まって失神しそうになることがある 部屋から野犬みたいな匂いがする 野犬をみたことはない 積極的な疲労回復のためのアクションを取りたいがうっか…

DockerでMinecraftサーバを動かし,Convoyでバックアップしてみた

最近サーバ*1を買ったので,今運用しているVPSから各種サーバを移行しています. せっかくなので最近の技術を勉強がてら導入したいと思い,Dockerを活用したサーバ構成にすることにしました.今回はMinecraftのサーバを移行することにします. また,Docker…

ソフトウェアエンジニア見習いになって2ヶ月

ガーッと殴り書きなので,結論はないです. 順応は上手である一方でいまいち熟達はできない僕だけど,さすがに二ヶ月もしたら仕事に慣れてきた. でもまあ不安はある. 私は誰であるのか 僕は'ソフトウェアを開発する'ことを求められている.広い概念だ.あ…

励ましあえるエンジニア

今日もどっしりとした技術書を眺めては,憂いの混じった溜息が出る. 入社したまでは良かったけれど,今度は自分の技術を磨いていかないといけないし,プレゼンスも上げていきたくなるのが新人というものだ. だがそう簡単に技術は身に付かないし,同期や先…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?